
こんにちは。アトリエBell Roseです。
長年、ここ大阪豊中でウェディングブーケ専門で 日本全国(時には海外へ)オーダーメイドでウェディングブーケを製作して お届けしてきました。

使用する花材はアーティフィシャルフラワー(高品質な造花)です。

20年前、ウェディングブーケの通販からはじめて
近年はお花経験ゼロの方でも キレイな形のウェディングブーケが作れる1day手作りブーケ教室や プロを目指すブーケデザイナー講座も開催してきました。
近年のアーティフィシャルフラワーは本当にリアルな仕上がりで 昔の様なチープなイメージがなくなりました。

ウェディングに特化したお仕事をしてきましたが インテリアフラワーやギフトフラワーとしてもっと多くの方々に 楽しんで頂ければと思い 不定期ですが「オープンアトリエ」として 花材の販売(1本~)や SDGsな気持ちの花遊びワークショップを2025年6月から始めることにしました。
大阪北摂(豊中・箕面・吹田・池田)や阪急電車沿線の方々をはじめ 多くの方に楽しんで頂ければと思っています。
まずはアーティフィシャルフラワーについて解説したいと思います。
豊中で楽しむ、大人の趣味
高級造花「アーティフィシャルフラワー」とは?
花のある暮らしは、心を豊かにしてくれます。 忙しい日々の中でも、ふと花を眺めるだけで気持ちがほっと和らぐ──そんな経験はありませんか?
今回は、そんな癒しの存在として近年注目を集めている「アーティフィシャルフラワー(高級造花)」について、 その魅力や使い方をご紹介します。

アーティフィシャルフラワーとは?
アーティフィシャルフラワーとは、布や樹脂などの素材で作られた「本物そっくり」の造花のことです。 昔の造花のイメージとは異なり、今のアーティフィシャルフラワーは繊細な色彩や質感、自然な形にまでこだわって作られています。
高級ホテルや結婚式の装花として使われることも多く、
「枯れない美しさ」
「お手入れ不要」
「自由なデザイン性」
などが評価されています。

50代からの暮らしに、アーティフィシャルフラワーを
「花は好きだけど、お手入れが大変」
「長く飾れたらいいのに」
そんなお悩みを持つ方にこそ、アーティフィシャルフラワーはぴったりです。
豊中の小さなアトリエ Bell Rose では、 実際のウェディングで使用するような高品質なアーティフィシャルフラワーを使用し、 気軽に体験できるミニワークショップや花材販売を行っています。

特に50代・60代の女性を中心に、「自分のためのやさしい時間」として人気が広がっています。
ワークショップで体験する、花の癒し時間

アトリエ Bell Rose では、はがきサイズの小さな花アートを制作する 「ミニフラワーキャンバス ワークショップ」を定期的に開催しています。
使われている花材は、長年ウェディングブーケを手がけてきた中で残った小花たち。 それらをアップサイクルし、新たなアートとしてよみがえらせるやさしい取り組みです。
高品質なアーティフィシャルフラワーに触れながら、
静かなアトリエで、
自分だけのアートをつくる──
そんなひとときを、ぜひ豊中で体験してみてください。
おわりに
アーティフィシャルフラワーは、 「花のある暮らしを、もっと気軽に、もっと長く楽しみたい」 という大人の女性にぴったりの存在です。
豊中・北摂地域でお探しの方は、ぜひアトリエ Bell Rose へ。 花と心を整える静かな時間を、ここでご一緒に。
▶︎ ワークショップや花材販売の詳細はこちら https://www.bellrose-f.com/