造花ってどこで買える?

造花販売店

先日、ブーケレッスンにお越しくださった参加者の方が、こんなことをおっしゃっていました。

「品質のいい造花って、どこで買えるのか分からなくて……」

確かに、生花のお花屋さんなら、
地元にも1軒、2軒は思い浮かぶお店があるかもしれません。

でも、「上質な造花」を扱うお店となると、すぐに思いつくところは少ないかもしれませんね。


造花インテリアフラワー
目次

手軽さと品質のバランス

最近は100円ショップなどでも、造花が手に入るようになりました。
種類も増えて、手軽に楽しめるのはとても嬉しいことです。

けれど、
「本当にきれい」
「ずっと飾っていたい」
と思えるようなクオリティとなると……
正直なところ、見た目ですぐに“造花”と分かってしまうことも。

インテリアとして長く楽しみたい。
贈り物にもできるような、自然な美しさを持つ花がほしい。

そう思ったとき、どこで買えばいいのか、迷ってしまうのも無理はありません。


フェイクグリーン造花

ウェディングの現場で磨いた目で選んだ造花

私はこれまで、ウェディングブーケの制作に20年以上携わってきました。
花嫁様の手元を美しく彩るブーケに使うのは、
一目見ただけで「きれい」と感じられる、**高品質なアーティフィシャルフラワー(造花)**ばかり。

カサブランカ

そんな上質な花材を、今は一般の方向けにもご紹介しています。

お部屋のインテリアに。
贈りものや季節のディスプレイに。
そして、ご自身の“花のある暮らし”の入り口としても——

造花は、暮らしに寄り添ってくれる素敵な選択肢です。


アトリエで、実際に手に取って選んでみませんか?

造花の花材販売

Bell Roseでは、「オープンアトリエの日」を設け、
花材の販売を行っています。
写真だけでは伝わりづらい質感や色味も、実際に見て、触れて、選んでいただけます。

ご自宅用にも、プレゼントにも、
「こんなお花が欲しかった」と感じていただけるような一点に出会っていただけたら嬉しいです。

次回の「オープンアトリエの日」については、ホームページまたはInstagramでお知らせしています。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。


関連リンク

🔗 オープンアトリエの日(花材販売日)を見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次